さなだのぶゆき

さなだのぶゆき
さなだのぶゆき【真田信之】
(1566-1658) 安土桃山・江戸初期の武将。 昌幸の長男。 初代松代藩一〇万石藩主。 徳川家康に出仕し, 沼田城主となる。 関ヶ原およびそれ以後の戦いでは徳川方に属し, 戦後父の旧領上田に移り, のち松代に移封されて真田家を存続させた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”